統計のお勉強。
この記事は平穏な生活を送りたいぴょこりんクラスタ Advent Calendar 2022のために書きました。
初日はいつも通りビスコ先生が今年のテーマである平穏な生活にふさわしい記事をあげてくれました。というわけで2日目、アイスブレイク的に統計のお勉強をしていきましょう。
幾何分布
成功確率がである独立なベルヌーイ試行を繰り返すとき、初めて成功するまでの試行回数
が従う確率分布を幾何分布と言います。
確率関数はベルヌーイ試行で
回目までは失敗して
回目に成功するわけですから、
となります。
ちなみに期待値は。例えば、普通のサイコロのある特定の目が出てほしいとき、
なので
回振ればまぁ出そう、という感じになります。
私に天使が舞い降りた!プレシャス・フレンズ
皆さんはこの映画観ましたか?私は観ました。TVアニメの良いところをぐっと凝縮しつつ、劇伴、OPED等音楽も素晴らしい。非常によくできた作品でした。乃愛ちゃんがサイキョーにカワイかったですね。
ところでこの映画を見に行くと特典として第1週、第2週でそれぞれ別バリエーションでランダムに色紙、第3週は原作者イラストのマグネット、第4週は1種のみで色紙の配布がありました。
第2週、乃愛ちゃんを演じる鬼頭明里さんもこう申しておりました。
「サイキョーにカワイイ色紙‼️❤️ゲットしてね☺️🌙👼✨✨*1」と。
もうおわかりですよね、サイキョーにカワイイ色紙、ゲットしなければならない。
問題設定
ぴょこさんは第2週の特典、乃愛ちゃんのミニ色紙を手に入れたい。色紙はランダムで
- 乃愛ちゃん
- 小依ちゃん
- 夏音ちゃん
- シークレット
合計4種。ぴょこさんは統計に詳しいので、期待値としては4回程度見に行けば乃愛ちゃんが1回くらいは出るだろうということがわかっています。期間はたった1週間、やっていきましょう。どう考えても航空会社のマイル修行なんかよりも容易なはずです。
なお各映画館にそれぞれの絵柄に対して1枚ずつ、直筆サイン入りが入っていたようですが、まぁどうせ当たらないのでここでは無視します。
経過
1回目: シークレット
これが初見だったのですが、非常に良い映画でした。まぁ一回目で当たるとは思っていなかったのでOKです。
2回目: 小依ちゃん
乃愛ちゃんではないにしろ被らないのは嬉しいですね。テレビではちょっとドジ成分マシマシでしたが映画では小依ちゃんイケメンっぷりを発揮していて良かったです。
3回目: 夏音ちゃん
3回で4枚中3枚揃ってしまった。これはなかなかすごいことです。映画の内容はほぼほぼ頭に入っていたので、乃愛ちゃんに着目してじっくり見ることが出来ました。表情豊かだし、全体通してほぼひなたちゃんの方しか見てなくてやべぇ子で良いですね。すごいどうでもいいところでアホ毛だけ動いていてアニメータにも愛されているようです。
4回目: シークレット (2枚目)
まぁここで乃愛ちゃん出てきたら逆に4回で4枚コンプとか運良すぎますからね。大丈夫です。エンディングの曲が好きすぎて無限リピしたくなったので帰りにitunes storeでサントラ買いました。
...
......
5回目: 小依ちゃん (2枚目)
このあたりでほぼ全部熟知してるので『あれ?これ塗り忘れでは?』⇒『いや違ったわ見間違えだ』みたいな細かいところまで目が行くようになります。劇伴のタイミングも曲自体も大体わかってるので『ここでこれが流れていいっすねー!』みたいな感じで見ます。
6回目: 小依ちゃん (3枚目)
『あーこれわかった。もっとよりかの(小依ちゃん×夏音ちゃん)に着目しろっていう天啓だ。乃愛ちゃんばっか見ていちゃいけないんだ』とひらめきました。するとどうでしょう、夏音ちゃんめっちゃ良い子な上に乃愛ちゃんがひなたちゃんしか見てないのと同じくらい小依ちゃん見てる。すごい!!!!!
...
......
7回目: 夏音ちゃん (2枚目)
映画自体は楽しめているのだけれど、期限がやばい。最後まで乃愛ちゃんが出ない。映画を見た帰り、僕はメルカリの会員登録をしました。手に入るのが確定した安堵からその夜TVアニメを勢いで全部見ました。めっちゃ良かったです。ガチャは身体に悪いですね。
...
......
8回目: シークレット (3枚目)
最後まで出なかったがもう手に入ることが確定している、この安心感。前日にTVアニメ版を見ていたので、同じ美術背景が使われているシーンだったり、オマージュ的な似た表現があったり、そういうものの再発見があってとても楽しめました。わたてん最高!!!!
結果
- 乃愛ちゃん×1
- 小依ちゃん×3
- 夏音ちゃん×2
- シークレット×3
8回しか見てないのに9枚ありますね、妙だな?
ちなみに8回みて全部外す確率は単純に(3/4)8=0.10なのでまぁ10%位の確率で起こる程度の不幸ってことでまぁ。映画自体は8回観ても最高でした (重要)。
おわりに
というわけで今年もぴょこりんクラスタアドベントカレンダー始まっちゃったのでアイスブレイク的な記事を書いてみました。
今回の取り組み、実は生活のリズムが崩れていたので土日で朝わたてんの映画を見に行く縛りを科すことで早起きできるようになるための試みから始まったのですが、思いのほか確率に踊らされたので記事にしてみました。これ以降何故かかなり体調が良いので、わたてんは最高だし、健康に良い可能性が示唆されます。でもガチャは身体に悪いです。体調を取り戻しガチャ地獄からも解放され、平穏な生活ってワケ!
というわけで今年もあと1か月やっていきましょう。